最大のメリットは、お得な料金でございます。
事業所を運営するにおいて発生する社会保険・労働保険の手続業務をスポットで、この料金で代行させて頂くところは中々ないかと存じます。
通常社労士事務所との顧問契約を通じて代行してもらうのは多いですが、この顧問料の年間トータル費用とスポット外注を比較すると当事務所にご依頼なさることがお得ではないでしょうか?
機会費用(事業主又は社員がこの手続を行う時間の価値)の側面からも人件費が高騰しつつあるこのご時世で会社負担の社会保険料及び労働保険料等まで考慮すると日々の社会保険・労働保険手続のアウトソーシングも一つの選択肢として有効であると存じます。
それから、同じ社労士事務所の中でも、当事務所はかなりお得な料金でスポット業務を行っております。この点は、好評を頂いておりますので是非他社の方と比較して頂きたいと思います。
また安いだけではございません。当事務所は、受任から公文書の送付までしっかりサポートさせて頂きます。例えば賞与支払届の提出後、給与計算担当の方にお役立つよう、標準賞与額及び賞与に掛かる社会保険料を記載したエクセルファイルもご提供しております。
当事務所の入退社手続・賞与支払届等(スポット)サービスを、是非ご検討ください。
また当サービスをご利用なられた方々の声は、下記のリンクをご参照ください。
※ 従来は、入退社手続き・賞与支払届等の手続きを紙媒体で行いましたので、その分コストが掛かりました。しかし電子申請が導入された今日、より安価にサービスを提供できる環境が整っております。
尚、当事務所は無駄を省き、効率の良さに徹底的に拘り、顧問契約なしで手続き代行サービスをご提供しております。
※ 電子申請のもう一つの強みは、時間及び場所の制限を受けないことであります。
役所の業務終了後、土日、祝日も申請が行えるのはもちろん、日本全国どこからのご依頼でも対応可能です。
※ 届出提出に必要な書類が揃えば、その日又はその翌日にすぐ届出を提出致します。電子申請をフル活用する為、このような対応も可能でございます。
資格取得届(社会保険・雇用保険) | 各2,500円(税別) |
---|
被扶養者異動届(社会保険) | 2,500円(税別) |
---|
外国人雇用状況届(雇用保険) | 2,500円(税別) |
---|
資格喪失届(社会保険・雇用保険) | 各2,500円(税別) |
---|
月額変更届(社会保険) | 2,500円(税別)~ |
---|
賞与支払届(社会保険) | 4,500円(税別)~ |
---|
離職票(雇用保険) | 2,500円(税別) |
---|
社会保険料の免除申請(産前産後休業) | 4,500円(税別) |
---|
社会保険料の免除申請(育児休業) | 4,500円(税別) |
---|
育児休業給付金申請 初回 | 20,000円(税別) |
---|
育児休業給付金申請 2回目以降 | 4,500円(税別) |
---|
※ その他の社会保険・労働保険に関する手続きにつきましては、別途見積書を送付致します。
※ 外国人雇用状況届は、雇用保険に加入しない外国人の方を雇用した場合、提出が義務付けられています。
※ 御電話でのお問合せなら、土日、祝日を除き、午前10時から午後17時まで、お問合せフォームからですと年中無休お受付けしております。ご返信は、受信から1日以内に必ず致しますのでご安心頂ければと存じます。
※ お問合せ後、メールにて入退社手続き・賞与支払届業務等の遂行の為、お客様からご準備いただく書類等につきましてご案内致します。尚、メールにて請求書も併せてお送りしますが期限内に御振込み頂けるよう、お願い致します。
書類が揃い次第、業務に取り組みます。
※ 電子申請の場合、公文書が発行されます。この公文書をお客様のメールにお送りしますので大切に保管していただけるよう、お願い致します。
この公文書送付に合わせ、受任業務終了メールをお送ります。
お読み頂きまして、ありがとうございます。
迅速かつ丁寧に、お得な料金でサービスを提供させていただきます。
御連絡、お待ちしております。